2013年4月20日土曜日

HHKB Lite2 背面スイッチのカバーのはずし方

HHKB Lite2には、設定を変えるためのスイッチが背面についています。



カバーをつめではずすのは硬いのできついです。
運が悪ければ負傷します。
自分は精密ドライバー(-)ではずしました。
カバーのへこんでいる部分にドライバーをさしこんで、まっすぐ矢印の方向に力を入れると外れます。まっすぐに力を入れず、ドライバーの頭ごぐりぐり動かすと写真のように、カバーに傷がついてしまうので注意してください。

2013年4月19日金曜日

PFU Happy Hacking Keyboard (HHKB) Lite2 英語配列 (PD-KB200B/U) レビュー


Amazonで購入。
使用期間は1年ほど。
詳しい仕様、特長は公式サイトを。

このキーボードを選んだ理由は、省スペースだったから。
昔から、テンキーがキーボードの右側についているのがどうしても嫌だった。
ディスプレイの中央とキーボードの中央(GとHの間)を揃えると、テンキーが右側に大きくせりだし、マウスをその右に置くと、腕がかなり右のほうにいってしまって無理のある体勢になってしまう。そこで、テンキーレスのキーボードに興味をもち、その中で安くてかっこいいHHK Lite2を購入するに至った。

英語配列を選んだ一番の理由はかっこいいから。
他の理由として、
エンターキーがL字型でなくかっこいいし、小指により近くて押しやすい。
スペースキーが大きくて押しやすい。
変換、無変換という使いもしない謎のキーがなくていい。



外観

コンパクトで省スペース、机を広く使える。
梨地で高級感がある。
シンプルでかっこいい。
刻印が購入時に比べると全体的に薄くなっている(消えたり欠けたりしているものはない)。
[Qの使用頻度が低く、他のキーと比べると明らかに白いので、Qと他のキーの色合いを比較するとわかりやすい]



打鍵

キーが硬くて、疲れる。
日本語変換が慣れないと面倒。(「Alt」+「~(チルダ)」)
打鍵時の音がうるさい。
ファンクションキーの扱いに慣れないと面倒に感じる。



2013年4月16日火曜日

デジカメ用ケース(DCC-051)購入




ロアス本革デジタルカメラケース レッド DCC-051R
S110用にAmazonで購入しました。他にも黒、茶、白色があります。
SサイズのDCC-050Mサイズの051とがありますが、S110には051でぴったりでした。

こちらの商品を選んだのは、ベルトループがついており、安価にも関わらず革製でシンプルなデザインだったからです。

ストラップで首や肩にかけるもの、カラビナフックで腰に固定するものは、移動時にどうしてもぷらぷらして邪魔くさいと思ったので避けました。
実際の商品を見ずに購入しましたが、Googleのオフィスにあるような赤色で良い感じです。
ランドセルのミニチュアのようにも見えます。


特長

1,300円程度にも関わらず、牛革製。

内部はスエード調素材でカメラを保護。

45mm幅までのベルトが通るベルトループ付き。

ケースと同素材のストラップ付き。

SDカードが収納できるポケット付き。

サイド部分にゴムを使用していることでデジカメがフィットする。



短所

サイドが完全に覆われていないので、カバンの中に入れた場合、他のものがあたって傷つく可能性がある。


サイドの内側はスエード調素材ではなく、表の革の折り返しがあるので、その部分に擦れてカメラ本体に傷が付くおそれがある。


写真の通り、マジックテープがきれいに切られていない。




短所+(長所)

ベルトループ以外に体に身につける方法が用意されていない。
(おかげでシンプルなデザインになっている)

SDカードを入れるポケットが付いているが、バッテリーは入らない。
(余計な空間がデザインされていない分、コンパクト)





まだ実際に外に持ちだしての使用はしていません。
使用した場合にはまた記事を書きます。

2013年4月14日日曜日

SDカード到着 Transcend SDHCカード 16GB Class10 TS16GSDHC10E

先程AmazonからSDカードが到着しました。
こちらの商品は梱包の方法を選択することができ、
フラストレーションフリーパッケージ (FFP)だと1280円ですが、
通常パッケージだと1501円です。

FFPがどんな包装なのか写真を使って紹介します。
(この記事の写真は全て、S110ではなく、Logicoolのウェブカメラ C270 で撮影しています)



上の写真に写っているのが内容物の全てです。
カラーの冊子はTranscendの商品の広告です。
その右にある白黒の冊子はWARRANTY CARDで、保証内容の説明が書いてあります。
この冊子には日本語が記載されていますが、カラーの広告は英語だけです。
一番上の封筒に緩衝材なしで、内容物がそのまま入っていました。

SDカードはクリアケースに入っているので、FFPで問題ないでしょう。
特に破損しているものはありません。

ちなみに、このSDカードをS110に入れると何の設定も不要でそのまま使えました。
フォーマットしたほうがいいのかな?使えたんだから問題なし?

2013年4月13日土曜日

S110購入

購入してきたデジカメは Canon PowerShot S110です。

選んだ主な理由は3つです。
    シンプルな外観でクール!
    一眼とか作ってる有名なメーカー!
    5000円キャッシュバックキャンペーン中!

本当は1万切るくらいの安いのを買うつもりでした。
しかし5000円キャッシュバックに目が眩んだ。
今日の朝、キャッシュバックの事実を知り、今日の昼に購入しました。
まさに衝動買い。でも、勇猛果敢な行動が誇らしくて、気持ちがいい!
勇者になった気分です。
もし自分が既婚者なら、今頃妻に叱られているでしょう。

価格は、家電量販店で値切って28500円程度。
キャッシュバックを含めれば23500円程度です。

SDカードはAmazonで
Transcend SDHCカード 16GB Class10 (1280円)
を買いました。4GBと8GBだとたいして値段は変わらないので8GBを買ったほうがいいでしょう。
どのくらい容量を使うのかよく分からなかったので16GBを購入しました。
こっちも今朝衝動買いしたのでまだ到着していません。

ケースと保護フィルムはどうしよう。まだ考え中。お店にはいいのがなかった。

いきなり活動内容変更

Linuxの紹介をしていこうと考えていましたが、なんかやる気がなくなったので延期にします。
いざやろうとすると、どうしても時間がかかりそうで、面倒で、物怖じしてしまいました。
いつかはやります。Raspberry PiでWebサーバーを創ってみたいと思います。
予定の話はしないほうがいいかな。有言不実行になってしまう。突然、〇〇やりました!って記事つくるほうがかっこいい気がします。大事なのは実行です。計画は他人に言いふらすものじゃないな。

ということで、しばらくは商品のレビューをします。
レビューするために写真を使いたいので、デジカメを買って来ました。
その話は別記事で。

2013年2月24日日曜日

Lant Linux

はじめまして、Lantです。
早速ですが、このサイトの目的、内容を説明します。

当面の活動内容としては、Linuxの紹介になります。
使用するディストリビューションは、一番人気のUbuntuです。
Linuxについて読者の方と一緒に勉強していこうと思っています。
無料のOS、Linuxで何ができるのか。

PCの自作も趣味なのでそちらの解説もしていく予定です。
理想は

PC自作

Ubuntu導入

Ubuntu解説

ウェブデザイン

プログラミング

としたいのですが、いきなり自作について語っても、PC初心者の興味を惹くことは難しいと思うので、Ubuntuの解説から記事にしていきたいと思っています。

具体的な更新の頻度や内容はまだ決まっていません。ずっと決まらないかもしれません。
自分はいつも、面白そうなことを思いついても、それについて考えこんでしまって、結局何も行動できていませんでした。このブログだって2ヶ月くらい前から計画していました。大事なのはとにかく行動することだと思っています。思っているといっても経験がないので、思いついていると言ったほうが適切かもしれません。とにかく、このブログが自分にとって、偉大な一歩となることを期待しています。

いつになるかは分かりませんが、ブログの内容をわかりやすくまとめたウェブサイトも作る予定です。まずはUbuntuについて解説して、記事が溜まってきたらウェブデザインをして、時間があれば合間合間にPC自作について記事を書いていこうというのが現段階での計画です。